尾道ロータリークラブ尾道ロータリークラブ

    会員専用
    • ホーム
    • 当クラブの紹介
      • 会長挨拶
      • 尾道ロータリークラブ概況
      • クラブ略史
    • ロータリーとは
      • ロータリークラブとは
      • 4つのテスト
      • 超我の奉仕
    • 社会奉仕活動
      • 尾道ロータリークラブ奨学会
      • 米山記念奨学会
      • 尾道ロータリープレゼント
      • 社会奉仕活動の記録
      • 社会奉仕活動 過去の記録
      • 国際奉仕の記録
    • 当クラブの活動
      • 行事予定
      • 活動報告
      • アナレンマ日時計
    • お問合せ
    • 会員専用メニュー
    尾道ロータリークラブ公式バナー
    • 尾道・浄土寺
    • 朝日の中の天寧寺と尾道水道
    • 尾道の風物詩「でべら」
    • 御袖天満宮と紅葉
    • 雪、文学のこみち石碑
    Analenmma Sundial「アナレンマ日時計」
    2019年10月4日(金)
    JR尾道駅前 除幕式典開催
    尾道ロータリークラブ会報「温故知新」特集号(平成9年~10年)

    「温故知新」特集号平成9年~10年

    前編(PDF:15.6MB) 後編(PDF:12.4MB)
    国際ロータリー第2710地区 2018-19年度 地区ガバナー信条 地区運営方針
    RI第2710地区会長・幹事会基調講演(2018.10.20) 「国際ロータリーの動向」 RI会長代理 北 清司 様 地区大会in尾道 2018-10-19~2018-10-21

     新着情報

    • 活動報告を更新しました。

      2020年11月12日

      活動報告を更新しました。

      「歴史をつくるカウントダウン」キャンペーン感謝状が授与されました。

    • 活動報告を更新しました。

      2020年8月24日

      活動報告を更新しました。

      尾道ロータリークラブ・因島ロータリークラブ・瀬戸田ロータリークラブと合同で、社会福祉法人尾道市社会福祉協議会へ非接触型体温計 贈呈しました。

     行事予定

    • 2021年1月22日
      時間/12:30
      1月 第3例会

      尾道市総務部危機管理担当主幹 田村斉様 「市と企業の防災対策」 第4回 RYLA実行委員会連絡協議会

    • 2021年1月29日
      時間/12:30
      1月 29日

      休会

    • 2021年2月5日
      時間/12:30
      2月 第1例会

      ㈱しおまち企画 取締役 小林亮大様 マネージャー 鈴木慎一郎様 2月度定例理事会

    • 2021年2月12日
      時間/12:30
      2月 第2例会

      会員卓話 岡野計臣さん 次年度非公式理事会

    行事予定を見る

    尾道ロータリークラブの活動報告
    「歴史をつくるカウントダウン」キャンペーン感謝状授与

    11月6日 2018-19年度「Every Rotarian、Every Year」クラブ認証バナー、 2018-19年度100%ロータリー財団寄付クラブ認証バナー、 2018-19年度End Polio Now「歴史を […]

    非接触型体温計 贈呈式

    社会福祉法人尾道市社会福祉協議会より要望のありました非接触型温度計の贈呈式を、2020年8月21日に、尾道市役所に於いて行いました。 尾道ロータリークラブ・因島ロータリークラブ・瀬戸田ロータリークラブと合同で、新型コロナ […]

    国際ロータリー第2710地区 2019-20年度地区大会

    10月26日(土)・27日(日)国際ロータリー第2710地区 2019-20年度地区大会が福山市で開催されました。   2019-20年度 国際ロータリー第2710地区 地区大会プログラム 大会テーマ「~ロータ […]

    活動報告一覧を見る

    ロータリーは機会の扉を開く

    2020-21年度 RIテーマ

     
     
    bunko
    bunko

    おすすめ情報

    尾道ロータリークラブからのおすすめ情報やお役立ち情報です。

    尾道ロータリークラブが奉仕する各種活動の記録や催し物の情報はこちらから。
    • 安永の絵屏風

      おのみち歴史博物館に国際ロータリー100周年記念として美術陶板を寄贈しました。

    • 残された絵画展
      尾道美術館で行われた残された絵画展を記念して、公開講座を行いました。
    • 高橋玄洋記念室
      尾道大学付属図書館2階にある『高橋玄洋記念室』設立に協力いたしました。
    • 五分間ノ尾道物語リ

      平成19年に行われた「五分間ノ尾道物語リ」 映像コンテストを尾道東ロータリークラブと共に主催いたしました。

    • 子ども学芸員の旅

      平成20年から尾道市美術館ネットワーク主催の『子ども学芸員の旅』に協賛しています。

    ロータリークラブとは?

    ロータリーは、世界中の事業および専門職務に携わる指導者からなる世界規模の組織で、人道的奉仕活動を行い、職業における高い道徳的水準を奨励し、世界中で親善や平和を築くための助力をしています。

    会長挨拶

    ロータリークラブ事務局

    所在地:〒722-0035
    尾道市土堂2丁目10番3号 尾道商工会議所ビル3F
    電 話:0848-25-5378 FAX:0848-25-5368
    Email:orc@bbbn.jp
    グーグルマップ(大きな地図)で見る
    [ ホーム ]
    • 当クラブの紹介
      • 会長挨拶
      • 尾道ロータリークラブ概況
      • クラブ略史
    • ロータリーとは
      • ロータリークラブとは
      • 4つのテスト
      • 超我の奉仕
    • 社会奉仕活動
      • 尾道ロータリークラブ奨学会
      • 米山記念奨学会
      • 尾道ロータリープレゼント
      • 社会奉仕活動の記録
      • 社会奉仕活動 過去の記録
      • 国際奉仕の記録
    • 当クラブの活動
      • 行事予定
      • 活動報告
      • アナレンマ日時計
    • お問合せ
      • お問合せ